夏休みの間、プールに通っている娘。
25メートル初めて泳げたと報告してくれた。
スイミング通ってないから、苦戦してたけど、よく頑張った。
最近、だいぶん落ち着いてきて、自分の時間をとろうと、
カフェへ。
今の頑張りが、未来の結果につかがってくれるといいのですが。
色々な意味で、大人になるまでに学ぶこと多いよな。
昔の人なら、とりあえず、飯食わせて、大きくして、
眠らせて、お風呂にでもいれて、してたら、
子育てできてるってなってたけど、
今は、心の教育とか、学業のこと、友達関係
いろいろ学んで、やっと大人になるというか、
いや、昔もそれは変わらないのかもしれないけど、
大家族で、周りに子供たちのあそび場が自由にあって、
人にもまれているうちに身に着いたのだろうけど、
今は、家庭の人数も少ないし、周りとの交流もなし。
(これは、私が病気で人間関係がなかなか大変なことに起因する)
だから、交流関係とか、家でできないことは、
習い事とか、たまに行くお友達の家とか、学校、クラブ、などなど
お外で学んできてもらうしかなかったりする。
こんな病気で、人間関係が築けないと、子供に迷惑かけてしまう。
せめて子供は、外でいっぱい人とふれあって、お母さんのようにならないことを切に願うばかり。
きょうは、また冷しゃぶです。

もう眠い。寝よう。